2025年11月2日日曜日

初雪今年は早い?

 こんにちワ


11月になり今年も残す所あと2ヶ月を切りました。

今年はいつもより寒くていい感じがします。

特に朝の冷え込み具合で、10月下旬頃からは連日0℃以下を記録しています。

黄化が促進されるためイイ感じじゃないかな?





初雪も10月28日と早めに拝むことが出来ました。

久しぶりですねこんなの。

ただ、今年はユキムシ見てないなあー(カメムシは大量だけど)

札幌では今年も酷かったみたいだけど何の違いだろ?



そしてそして

なんなん?この台風みたいな爆弾低気圧は???

最近、北海道に台風が接近上陸していなくて久しかったけど台風なみに強いのが来るとは!?

こちら三石の被害は聞かなかったけど、近くの様似町では倒木や車横転・停電と被害が大きいとか、えりも岬では観測史上一番とか極端すぎでは?


⇩以降はその他近況⇩





黄化が結構進んできました。

昨年よりは早い感じがしていますが、昨年の写真と比較してみると同じ?

思い込みなんだろうか、自分の記憶はあてにはなりませんね(笑


作業の方は通路シートの片付けなどは一段落したとこで、その他に最後の防除を行いつつ、
籾殻運んだり、補修箇所を補修したり、道具を清掃片付けしたり、書類(売上データや来年度計画)をまとめたり・・・。

と秋から冬にかけての毎年恒例作業が行われています。

11月中はこう言った内容の作業がずっと続く感じで、また忙しくなるのは12月になってからです。

それではまたお会いしましょう。

アスパラ栽培担当/木島


0 件のコメント:

コメントを投稿