2025年11月2日日曜日

初雪今年は早い?

 こんにちワ


11月になり今年も残す所あと2ヶ月を切りました。

今年はいつもより寒くていい感じがします。

特に朝の冷え込み具合で、10月下旬頃からは連日0℃以下を記録しています。

黄化が促進されるためイイ感じじゃないかな?





初雪も10月28日と早めに拝むことが出来ました。

久しぶりですねこんなの。

ただ、今年はユキムシ見てないなあー(カメムシは大量だけど)

札幌では今年も酷かったみたいだけど何の違いだろ?



そしてそして

なんなん?この台風みたいな爆弾低気圧は???

最近、北海道に台風が接近上陸していなくて久しかったけど台風なみに強いのが来るとは!?

こちら三石の被害は聞かなかったけど、近くの様似町では倒木や車横転・停電と被害が大きいとか、えりも岬では観測史上一番とか極端すぎでは?


⇩以降はその他近況⇩

2025年10月12日日曜日

半年ぶりのご挨拶、秋のアスパラ畑から

みなさん、お久しぶりです。こんにちワ


前回の更新(お知らせ記事)から半年ほど経ちました。

季節はすっかり秋。

朝晩の冷え込みが増してきて、アスパラの根もそろそろ冬支度をしてくれているかな?

(してくれてると嬉しいなぁ



アスパラの収穫期が終わり、今は片付け作業や来年に向けた準備の真っ最中。

畑の様子も、少しづつ"静"へと移り変わっています。

つい先日までの慌ただしかったのが嘘のようですが、畑が静まり返っているうちに出来なかったことやしたい事を頑張ります。


⇩以降はその他近況⇩


2025年3月3日月曜日

Instagram開設のお知らせ!

 

こんにちわ!

ファームホロでは日々のアスパラや花卉の様子を最新情報をお届けするために、今までは関連会社の幌村グループのInstagramを間借りさせてもらっていました。

が、この度 独自にInstagramアカウントを新たに開設しました!

アカウントでは、アスパラや花卉の成長過程や収穫の様子、日々の農作業風景など、写真や動画をアップしていく予定です。

ぜひフォローして、私たちの農園の裏側を覗いてみてください。

下記のURLもしくは上画像のQRコードからアクセスできます。

●Instagram

https://www.instagram.com/farm_horo/ 

ユーザーネーム:farm_horo

2025年1月6日月曜日

2025年 謹賀新年

 あけましておめでとうございます。

ことしもどうぞよろしくお願いいたします。


今年も早速はじまりましたお仕事の日です。

2025年のファームホロも頑張りますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。




2024年12月28日土曜日

今年も一年ありがとうございました!感謝の気持ちで一杯です。

こんにちワ!

久しぶりのご挨拶となってしまいました!今日は今年最後のお仕事の日。


最後の片付けや掃除、新年の飾付がひと段落した中で書いています。



さてあと3日でお正月ですね、時間が経つのは本当に早いものです。

アスパラの収穫作業が終わってから3ヶ月、畑の片付けをしている間にあっという間に時間が過ぎていました。

新年が明けたらまた畑の準備が始まります。

でも、その前に今年1年の感謝の気持ちを振り返りたいと思います!


まずは、毎年変わらずご愛顧いただいているお客様やお取引先の皆様、本当にありがとうございます。

今年は昨年同様、不作の年となってしまいました。

昨年は北海道の日高地区周辺の一部地域での不作だったため、それほど話題にはなりませんでしたが、今年は北海道全体が不作の年となり、いくつかのニュースでも取り上げられました。

私たちの農場も2年分の悪影響を受け、収穫量が減少し、アスパラの太さも減ってしまいました。そのため、ご注文の際には規格の変更などをお願いすることになり、皆様にはご不便をおかけしました。

それにもかかわらず、快く受け入れてくださり、本当にありがとうございました。今年もやっていけたのは、そんな皆様のおかげです。


そして、収穫、選果、出荷などの作業に携わってくださるパートの皆様にも、毎年変わらぬ大感謝をお伝えします。


今年一年ありがとうございました。

来年も頑張ります、どうぞどうぞどうぞっよろしくお願い致します。


アスパラ担当/木島

2024年2月4日日曜日

今年の2月は”うるう年”

 こんにちワ










アスパラ収穫まであと1か月ちょっととなりました。

しっかし、今年は暖かい冬になってます。


今年はまだ-20℃を超えるまでになっていないのです

日本海側では大雪ニュースが何度も出ていますが、

太平洋側である日高では雪が殆どありません。


ホロ的にはこの時期毎年、地獄ホワイト用の雪が必要なんです!(泣

「こいつらいっつも困ってんな」って言葉は無しでお願いします(切実…

自然任せの農業方法はままならない事ばかりです。


さてさて、アスパラ収穫出来るまで、もうしばらくお待ちくださいーい


⇩以降はその他の近況⇩

2024年1月7日日曜日

2024年はじまりました。

あけましておめでとうございます。

ことしもどうぞよろしくお願いいたします。


そして、この度の大きな震災の被害にあわれた方々や地域の方々の早い回復をお祈りして、応援しております。

微力ながらコンビニで募金をしてきました。


新年早々このような驚きと悲しい気持ちになる事は初めてです。

厳しい環境の中でも皆さん頑張ってください!


2024年のファームホロも頑張りますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。